株式会社良品計画様の「いつものもしもCARAVAN 新潟」の出展社事務局業務をお手伝い
株式会社良品計画様よりご依頼を受け「いつものもしもCARAVAN 新潟」の出展社事務局業務をお手伝いさせていただきました。「いつものもしもCARAVAN」は株式会社良品計画様が2020年より取り組む、使い慣れた日用品を使って日常的に災害時に備えるための様々なプログラムの啓蒙活動で、地域の人も、企業も、行政も、垣根なくつながることで地域全体の防災力が向上することを目指した地域一体型のイベントです。
普段は良品計画様が出店されているSCのイベントスペースや地域の公園などで実施されているイベントですが、「いつものもしもCARAVAN 新潟」は内閣府等が主催する日本最大級の防災イベント「防災推進国民大会(通称ぼうさいこくたい)」に付随するイベントとして約80ブースを構える過去最大の「いつものもしもCARAVAN」となりました。
私たちは、イベントが円滑に進行するよう事前準備から当日運営までの一部をお手伝い。
関係各所との連携を重ねながら、参加される皆さまが安心して活動できる環境づくりに努めました。また、会場内で使用される展示物の制作にも携わり、イベント全体の世界観づくりに貢献できたことを嬉しく思います。
非常に多くの学びをいただき、今後のCCG C.REPの活動にも反映できる経験をさせていただきました。
これほど大きな規模の「防災イベント」に関わらせていただいたのはCCG C.REPとしても非常に貴重な体験となりました。会場に展示されていたバナーに書かれていた「防災を考えるきっかけが被災であってはならない」というコピーをしっかりと胸に刻んで、今後の提案に活かしていけたらと考えています。